心療内科・精神科

心療内科はストレスなどの心理的な要因から頭痛や腹痛などの身体症状をきたす疾患を扱う診療科です。
精神科は不安や気分の落ち込み、イライラ、幻覚妄想といった症状を扱う診療科です。

以下のような悩みをお抱えの方は、ご相談ください。

  • 気分が落ち込む
  • 何もやる気が起きない
  • 寝つきが悪い、何度も目が覚める
  • 動悸や息苦しさが続く
  • 人前で過度に緊張する
  • 頻回に手洗いをしてしまう、何度も戸締りを確認してしまう
  • イライラすることが増えた
  • 周りの人が悪口を言っている気がする
  • 内科では異常がないが腹痛や下痢が続く
  • 物忘れがひどい

当院で対応可能な主な疾患

なお、摂食障害、PTSD、パーソナリティ障害、各種依存症については特別な治療プログラムを要することが多く、当院では原則対応しておりませんので、何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。

児童精神科

当院では小学生から高校生までを対象としています。

以下のような悩みをお抱えの方は、ご相談ください。

  • 学校に行けない
  • 朝起きられない
  • 眠れない
  • 気分が落ち込む
  • 不安で仕方ない  
  • お腹が痛くなる
  • 授業に集中できない
  • 忘れ物が多い
  • 落ち着きがない
  • 集団行動が苦手
  • チックがある
  • イライラがおさえられない
  • 自分を傷つけてしまう
  • こだわりが強い
  • 確認行為を繰り返す

当院で対応可能な主な疾患

  • 適応障害
  • 社交不安障害
  • 強迫性障害
  • パニック障害
  • 発達障害(ADHD・ASD)
  • 知的障害
  • チック症
  • うつ病
  • 躁うつ病
  • 不登校

発達障害

ADHD

注意欠如・多動性障害(ADHD)は、注意し続けることができず作業でミスを生じやすい(不注意)、落ち着きがない・待つことができない(多動性・衝動性)などの特性があります。不注意と多動性・衝動性の両方がある場合と、どちらか一方が顕著に現れる場合があります。

「不注意」の特徴例

  • 活動に集中できない
  • 気が散りやすい
  • 物をなくしやすい
  • 順序だてて活動に取り組むことができない

「多動性・衝動性」の特徴例

  • じっとしていられない
  • 静かにすることができない
  • 待つことが苦手
  • 衝動的な感情・行動を抑えられない

ASD

自閉症スペクトラム障害(ASD)は、人とのコミュニケーションにおいて言葉や視線、表情などによるやりとりが苦手だったり、自分の気持ちを伝えることや、相手の気持ちを読み取ることが難しいといった特性があります。また、特定のことに強いこだわりを持っていたり、感覚が過敏である場合もあります。

ASDの主な特徴例

  • 社会的コミュニケーションの難しさ
  • 興味・関心の狭さ、偏り
  • 感覚の過敏さ(鈍感さ)
  • 過集中、特定のものについて記憶力が高い
  • 不器用さ

カウンセリング・心理検査について

当院ではカウンセリング・心理検査は行っておりません。